笹の子 
根曲りだけの笹の子。新潟など雪の多い地域の笹の子は指の太さほどの大きな笹の子が採れます。茹でてマヨネーズなどでいただきます。
北海道ではモウソウダケなどが生えていないため熊笹の笹の子をタケノコと呼んでいます。
- ≪材料≫
笹の子
- 数本
- ≪調味料≫
マヨネーズ
- 適量
- 包丁で根元を切り取り、先端を斜めに切り取ります。
- 大きな鍋で竹の子を茹でます。沸騰して10分くらい、金串を通し柔らかくなればOKです。
- 笹の子の皮をむきながらマヨネーズなどでいただきます。

TAG:その他,その他,山菜