山に咲く花
~登山で出会った花を一覧にまとめました~
松戸山の会
山に咲く花
TopPage
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
会員専用
山の会Blog
Back
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
名 前
ハンゴンソウ
和 名
反魂草
科目名
キク
属 名
キオン
分 布
北海道・本州(中部以北)
生育地
山地の湿った草原や林縁
分 類
花 期
7〜9月
花の色
黄色
高 さ
1〜2m
別 名
2008.09.17 日光白根山
黄色い頭花は5〜7枚の舌状花で、茎の先の密生する。葉はアサに似て羽状に3〜7深裂し先がとがる。
手のひらのように切れた葉の裂片が下を向くため幽霊の手を連想して名付けられた言う。
2008.09.17 日光白根山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
山に咲く花Topへ