山に咲く花
~登山で出会った花を一覧にまとめました~
松戸山の会
山に咲く花
TopPage
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
会員専用
山の会Blog
Back
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
名 前
クモマスミレ
和 名
雲間菫
科目名
スミレ
属 名
スミレ
分 布
本州(北ア・中央ア)
生育地
高山の砂礫地
分 類
多年草
花 期
7〜8月
花の色
黄色
高 さ
5〜10cm
別 名
2013.08.01-04 雲の平 撮影:W.Aさん
葉は腎円形で先は丸く基部は心形、無毛で葉脈は紫色を帯びることが特徴。花弁は濃い黄色で茶色の筋が入る。
黄色いスミレに似た花
オオバキスミレ
、
キバナノコマノツメ
、クモマスミレ
2013.08.01-04 雲の平 撮影:W.Aさん
2011.07.22 鹿島槍ヶ岳
2009.07.24 燕岳・大天井岳
2009.07.23 燕岳
2009.07.23 燕岳
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
山に咲く花Topへ