山に咲く花
~登山で出会った花を一覧にまとめました~
松戸山の会
山に咲く花
TopPage
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
会員専用
山の会Blog
Back
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
名 前
オニク
和 名
御肉
科目名
ハマウツボ
属 名
オニク
分 布
北海道・本州(中北部)
生育地
亜高山〜高山
分 類
寄生植物
花 期
7月〜8月上旬
花の色
暗褐色
高 さ
15〜30cm
別 名
キムラタケ
2008.07.30 妙高山
ミヤマハンノキの根に寄生する。茎は太くて多肉質で、下部は三角形の鱗状の葉に包まれる。茎頂の太い穂に暗褐色の花が穂状に多数付く。
2008.07.30 妙高山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
山に咲く花Topへ