山に咲く花
~登山で出会った花を一覧にまとめました~
松戸山の会
山に咲く花
TopPage
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
会員専用
山の会Blog
Back
会の紹介
会員募集
山行記録
山行計画
Gallery
名 前
ショウジョウバカマ
和 名
猩々袴
科目名
ユリ
属 名
ショウジョウバカマ
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
低地や山地の草原や湿原
分 類
多年草
花 期
4〜7月
花の色
淡赤色
高 さ
10〜30cm
別 名
2014.06.21 鳥甲山 撮影:O.Nさん
細長いへら形の葉がロゼット状に付く。花は淡紅〜淡紫色の6弁で、茎頂にかたまって付く。花が終わると色は褪せ花茎が一段と伸びる。
2014.06.21 鳥甲山 撮影:O.Nさん
2013.07.26-27 赤木沢 撮影:W.Aさん
2009.06.02 日ノ出平
2009.06.02 日ノ出平
2008.07.25-28 薬師岳縦走 撮影:O.Nさん
2008.06.29 三ツ岩岳 撮影:O.Nさん
2008.05.28 恵那山 撮影:W.Aさん
2008.05.28 恵那山 撮影:W.Aさん
2007.07.19 会津駒ヶ岳
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
山に咲く花Topへ